7.30.2009

家事の園芸


かなりひさしぶりに、ひとりで家にいる日。

展示会前日が梅雨明けで、翌日ゴーヤに花が咲き、会期中に朝顔が咲き、
なんだか、すてきね、とおもってたけど、
それはつまり、どんな植物でものびどき、ということで、
それから2週間ちょっとほどの間に、
我が家は、外からみたら、空き家か、というボウボウぶりになってしまっていた。

そうして、今日、ようやく時間が出来たし天気もよかったので、
朝から草と戦う。
玄関脇はわけのわからないツルとダンゴムシの陣地、草をどけると色の薄い小さなダンゴムシがわらわら。
引っ越して以来、あんま虫にびびらなくなった。
リビング正面は草ぼうぼうとバッタの王国、何度もバッタの飛び蹴りをくらう。
完全に私は悪い怪獣。
庭の裏は、たぶん、ギボウシ、と、あとはドクダミのジャングル。
ギボウシはかなりかっこいいのだけれど、いかんせん育ち過ぎで、
それに抜いてるときは若干思考も麻痺してるので、躊躇せず抜きまくる。
花壇もなにがなんだかわからなくなっていたので、
1/3ほどは抜いてしまい、(気がつけば何を植えたのか忘れてしまっていた)
あとは剪定。

ここまでを朝の8時から3時間。ほんとは日が高くなる前に終えるつもりだったのに。
そうして、大きなゴミ袋2袋の緑のかたまり。
これがうちのまわりの土と水からできてるなんて、不思議すぎる。

途中、なんども「趣味の園芸」、いや、これは必要にかられた「家事の園芸」
と教訓ともぼやきともいえないつぶやきがあたまに浮かぶ。

ドロドロになってゴミ袋の口をしばっていたら、
おとなりの広くて綺麗な庭のおうちの奥さんから、
庭でとれたというみょうがをいただいた。
レベル高いなあ、こちらはまちがいなく趣味の園芸。


sneeuw、今日から量産スタートです。




よくとおる道でみかける葉っぱ。

7.28.2009

束見本

忙しいの好きだわ、なんて、どこかで書いたり言ったりしたけど
それはほどほどの話でした、
というか、そんな忙しい訳でもないと思うんだけれども、というか合間に全然遊んでるし、
しかし、だけれども、
展示会前、という免罪符の効力が切れたのもあり、
雑事に追われ、
なんだか、気持ちばかり焦りよろしくない心持ちが続いていたのだけれど、
今朝、良きものがとどき、
心のぎざぎざな波が、すーっと凪いだ。

つかみほん、というのだそう。
束見本。
本になる前の本の模型のようなもの、かな。

白いたっぷりな余白はほんとうに心に余白というかすきまをあけてくれて、
家を出る前に受け取って、出かける前につかの間(束の間!)
こうやって眺めてるだけで、
よい気持ちになれたので、
しばらくは使わずに、積んで眺めようと思う。

みどりありがとう。




7.23.2009

ちょっと前に考えてたのは


やっとこ、書類箱の整理にたどりついたら、
展示会に出す服の一覧、の原案、みたいなのが
出てきて、2ヶ月も前のものじゃないと思うけどもう懐かしい気持ち。
最終のと全然違うよ!8割方、変更。
(しかしひどい絵だ)

今回ありがたいことに人気の、コートもカーディガンもVネックセーターもない。
そう、思えば、よいね、と言ってもらえるのは、ちょっと肩の力が抜けた頃に作ったものが多い。
何着も作ってくと、自分の方向が見えて、そうすると手持ちの材料やらアイデアが不思議とうまくつながって
服になる、そういうことが最後の方はよく起きてた気がする。

今後は見えた方向をもっと掘ってくんだろうな。
はやく作りたくなってきた。
しかしそのまえに量産。
これも未知、ちょっとこわいような楽しみなような。

ふと思い立って、友達のサイトやブログを右に貼りました。
誰にも許可とってないんだけど、よいかな、よいよね。
更新されてないのも更新されますようにという思いを込めてはっつけときました。
stairsの映像のみんながほんのり若いわあ。

ごんちゃん やっちゃん

エスモード卒業生しかわからないタイトルですみません。

今日というか昨日は、今度は友達の展示会のお手伝いに行ってきた。
私のないしょな(コンシールなだけに)場所での個人の展示とはうってかわって、
ビッグサイトで合同展示会。







エスモなみなさま、ごんちゃんが驚きのフェミニンリアルクローズですよ。
女の子っぽくかわいいのです。ヤッターマンの気配はないです。
やっちゃの手仕事も光る。
着せてもらったけど照れたー。
生地手染めだって。


木曜、金曜と、ビッグサイトのそれぞれ夕方6時、5時までやってるので、
行ける人是非行ったら良いよー。

ごんちゃんのブランドの名前はHamony Ka (ハモニカ)。


自分の展示会あけで、合同展を見る、というのは
なかなかの刺激で、
コンクール入選者的なエリアで自分のスーパーリアルクローズ加減に心配になったり、
普通に売ってる服エリアで完成度の差に、へへへ、となったり、
正直、これ見る前に自分のやってよかったなあ、と思った。
見たら絶対、やることぶれて、最後までものが出来なかった気がする。影響されやすいのです。

それにしてもいろんな人が来るのだな、合同展。
雰囲気作るの難しそうだけど、チャンスは多そう、
そのうち、出すかなあ、うーん、
とりあえず今やりたいのは、日本のいろんなところのお店に営業すること。
それを知って知らずか、夫は今日、昼休みにちょうどよいオートマ車をネットで見つけたらしい。そんな以心伝心。

7.21.2009

ありがとうございました


---おしらせ---
取り急ぎ、洋服の写真をサイトにアップしました。
展示会に来られなかった方、来たけどもう一度みたいという方いらっしゃいましたら、どうぞご覧ください。
クリックすると大きくなります。
もうちょっと詳しい写真も近日アップ予定です。
---


おかげさまで、無事、展示会終わりました。
白い箱のなかから抜け出て、微妙な柄の入った壁紙とフローリングの超リアルな川崎の借家にもどってきました。
起きたら昼過ぎで、10日ぶりに泳いだり、野菜を買ったり、ハンドソープを補充したり。
今日はこのうえなく日常で、そのまえ1週間は夢のようだった、夢かな。

パーティーおかげさまで盛況で、大感謝です。
仕事帰りにみなさまありがとう。
びっくりなお客様もいらっしゃって。
ほんとうに嬉しく、楽しかったです。
suphyのみなさま、演奏、ほんとうにありがとう。
とてもかっこよかった、すてきだった。

あいさつまともにできず、その夜から翌日にかけて、思い出してはくやしい気持ちになり、ブツブツひとりごとをいっておりました。
もっと伝えたいことたくさんあったのに。しゃべり方もなんだか会社の会議みたいになっちゃうし。
しょうがないので、地道に、ブログでお伝えしていきたいです。
文章の方が、口頭より100倍くらい、私にやさしい。

展示会期間中の写真選りすぐって、(たぶん)プライバシーの問題にならない程度に小さくしておおくりします。






展示会期間中は、あのコンシールという場所柄、
思いがけない出会いがたくさんあって、だんだん、自分がオープンになって行くのがわかった。
たまに展示にいって、オープンな展示者にあって、ちょっとドキドキしたりするけど、
わたし、逆にああいう人になってたと思う。

最後の、偶然なお客様は、外人さん3人で、
なんと2人ははじめて出会うオランダ人だった。
sneeuwはオランダ語からとっているのです。なぜなら、オランダのデザインが好きだから。
でも、オランダいったことないし、辞書もネットのしか見てない。
あこがれのかの地の人から伝えられた事実、
「sneeuwはスネウ(スネイウにもきこえた)だよ」
ちょっとはね、そうかなとも思っていたけど、スニュウという説もあり、
それがかわいいからそれでいこうと思っていたのだけれど、
本国の人からいざそういわれると結構揺れる。
どうしようかなあ、でもスニュウがかわいいなあ。


うーん

造語?ってことで
スニュウ

かな。

もしかしたら次からスネウと言っているかもしれません。したらごめんなさい。

またあほなことをたくさん書いてしまった、これからもこんなかんじでいきますが、おねがいします。

7.17.2009

展示会のご報告 そして、今日、金曜日はパーティーです





さんざん、
展示会前に書き散らしておいて、
その後ご報告おくれ失礼しました。

思いのほかたくさんの方にご来場いただいてます。
毎日夢のようです。
なんだか、これは、結婚式以来、そして、あとは自分のお葬式ぐらいかしら、というぐらい、
私が今まで関わってきたたくさんの人たちに足を運んでもらっていて、
日々、感謝と恐縮と楽しさでいっぱいです。
はい、ハイテンションです。

服についても、お友達の方から、そして、展示会ではじめて会った方にまで!
ありがたく、注文いただいています。
めちゃめちゃ嬉しいです。
これは初回限定の特別プレゼント、
だいじに、ありがたく、自分のこれからに自信をもつための拠り所にさせていただきます。
注文いただいたもの、心を込めて作ってお届けします。

そうして、昨日、大きな目標だった、
あこがれのお店の方々のご来場、が実現し、もう私は燃え尽きました、じゅー。
ほんとうに夢のようだなあ。
しかし、これからがスタートだ、がんばろう。

今日は、20時からパーティーです。
そして、suphyのライブは21時くらいから。

服を作ろうと思ったきっかけの一つが、
音楽をやっている友達のすがた、と例えばライブとかそこに集まる人たちのすてきさで、
私も、きちんと自分のやりたいこと追求して、
そのうちまわりのすてきな人たちにお披露目して、いつか、その人たちが集まったときに、
ちらほらと私の作ったものがそのなかにまぎれこんでいたらいいなと、
思ってやってきたのでした。
だから、ターゲットは、いつも、「自分の友達みたいな人たち」です。
そのターゲットな人たちに、演奏してもらえるなんて、
ほんとうに嬉しい。

是非、いらしてください。

そうそう、場所で迷う方多いので、
細かい説明は私、できないのですが、
「雀荘」という赤い大きな看板が根元に立ってるビルを探してもらって、
そこの4階です。
ビルはかなりあやしい感じですが、ひよらず上るとおしゃれ空間がとつぜん開けます。
この3日、住んでるかのごとく、そこにいるわけですが、
そこを守っているあやちゃん、そしてピコピコさん(インコ)がかわいくてなりません。
話がそれました。
雀荘なビルの4階でお待ちしてます。

7.13.2009

第一歩




ついに明日からです、展示会。

宣伝しすぎて、ちょっとだんだんひよってきてたのだけれど、
(わざわざ見に来てもらって、コメントに困らせたりするんじゃないか、とか)
今日でちょっと強気になれた。
カタログ用の写真の撮影をしたら、服が見違えた。

モデルのしほさんに感謝、モデルで服の見え方って全然違う。
そして、ちょっと寄ってもらったはずがそのまま髪セットしてもらった美容師まついさんに感謝。タイミングよすぎでした。

人になにかをお願いするのが苦手だったけれど、
今回、ほんとうにたくさんのひとの力を借りていて、
見に来てくれるといってもらってるひとにも、それ自体ですでに力を借りていて、
そして、これを読んでくれてるひとにも、すごく心強さをもらってる。
ありがたいなあ、ばかり思っていて涙腺がゆるみがち。

もう、ここまで来れただけで、満足度90%ぐらいなのだけれど、
それじゃあ、駄目ですね、
ちゃんと、誰かによいな、これが手元にあったら生活がたのしいな、って思ってもらえるようになる、というところまでいかないと。
そこまでいって満足度100%(そして、その次のステップもあるけど、とりあえず今回はここが目標)。
正直、一歩目、たくさん失敗していると思うのです、
でも、とにかく一歩踏み出さないと、何もはじまらないので、
失敗恐怖症の私だけれども、がんばって踏み出します。

失敗も含めて、まずは見に来て欲しいです。
いいにくいかもしれないけれど、駄目出しバンバンしてほしいし、(いいにくいだろうなあ)
そうして、本当にいいと思ったところがあったら、言ってもらったらまい上がります。

あと12時間でsneeuwデビューです。

会場できた


会場できました。
ラックが宙ぶらりんです、空中ブランコのようで楽しい。
夫どの、スガノくん、アヤちゃん、ありがとう。

明日は撮影。
気に入ったタンクトップが見つからず、急遽さきほど作製。
襟ぐりのあきって、無限にあり得て、そのなかから気に入ったものを探すって
なんだかとてつもない話な気がする。
自分で着るのは、適当に買っちゃってるけど。

もう寝るー。

そうそう、今日、買い物中、いわゆる裏原的なエリアのお店が
閉店しまくってて焦った。
アローズの本店の(あそこはうらはらか?)近くなんてゴーストタウンみたいになってた。
くわばらくわばら。
そしてそんな時期にブランドスタートするというのは、
ばかか、これ以上状況悪くならないだろうという意味では堅実にスタートできてよいのか、うむ?

というわけで、明後日から、あ、もう明日か、展示会でございます。

7.11.2009

仕上げ中

今日は、出来た服をいろいろ組み合わせてみた。
ちゃんとコーディネートできた!
ひゃほー

ただいま、足りない、と気づいた短パンを作製中。

これが最後の1枚だな。

明日は設営と撮影の準備です。

コーディネートしたい靴が、やたらイメージが具体的すぎて、見つかるか不安。
こんな「これが欲しいの」っていう買い物、ずいぶん久しぶりだわ。
見つかりますように。

7.10.2009

0812


試着室です。

これを壁からつきださせて、布をたらして使います。

で、木をカットしてもらうときに、
部屋をどんくらいの大きさにしようかと思ったときに、
はじめ、奥行きは140センチかなと思ったのだけれど、
ちょっと大きいかなと思い、
思い出したのが、0812。

0812とは世の中によくあるトイレのサイズ、とされている数字だそうな。
80センチ×120センチ。
0816というのもあるらしい。1212とか。広いな。
なんていうのを、会社員だったころに覚えたのだった。

トイレの奥行きがあれば着替えられるだろう、と奥行きは120センチになりました。
幅は08じゃ狭いからもうちょっと広めで。

人生、なにがどういうときに役に立つかわかりませんな。
これを読んだ人の人生のどこかで0812が役立ったら、楽しいなあ。

7.09.2009

タオルのすすめ

暑いのは好きで、暑くて嫌だと思ったことはないけど、
汗だけは困る。あっというまに汗疹になる。

そうして、ついにこの夏から首にタオルデビュー。
したらよいかなと思ってたけど、
そこまでしなくても、と、とやらずにいたけど、
やってみたら、めちゃめちゃ快適。
このところ毎日首タオル。タオルは薄い、温泉タオルがよろし。

しかし、
タンクトップが好きなので、
あとカーゴパンツ的なものが好きなので、
それにタオルをプラスすると完全に工事してる人で、
服を作ってるとき、出来たとき、とよく試着してみるのだけれど、
そのときに鏡をみると、なにきてもおっさんなので、
テンションが下がり、そこだけはいただけない。

でもよいわあ、タオル。
やったことない人はやったら良いと思うよ。
鏡を見るとテンション下がるけど。

7.07.2009

醤油とバッタ。



庭で生えすぎたしそとバジルをボールにいれたのはいいけど
忙しくなって放置してたらしおれて悪いことをした。
しかしそこからはい出したと思われるかれ、こんなたかみにのぼってご満悦であります。
みえますか、しょうゆ差しのうえに、小さな小さなバッタ。

今日は夕方よい気持ちで歩いてたら、きづいたら季節がかわり園芸ショップのようすが様変わりしてて、
ほうき草を買った。
夫が諏訪の民家の庭先で見て以来、
それがいかに「ふわふわ」であったかを常々力説しているので、
きっと帰ったら喜んでくれるに違いない。

今日のおしごと。
今日は、運送業者の人にごり押す、という度胸を身につけた。
なんでも、言ってみるものだなあ、
たくましくなれよ、いやがられることをおそれるなよ、わたし。
しかしこれはもしやおばさんコース。

7.06.2009

はずかしい考 (半端)

今晩が忙しさのピークの気がするのに、ブログをかいてるわたくし。

10年以上お世話になってる美容師さんは、
匠の技で、ぜったい、20円見えないようにカットしてくれました。
でも、ちゃんと髪型としては短くなっているのだ。
ありがたやー。

でも、そこまでしてくれてるのに、
私はブログで、世界にむけて、はげを公言しているわけで、
なんだか苦労を無にしてるような。

でも、例えば駅とかで、知らない人からは「あの人はげてる」って思われたくないな、やっぱり。
だから美容師さんの苦労はやっぱり無駄では、ない。
でも、知ってる人には「はげちゃった」と言いたい、むしろ。露出趣味?

恥ずかしい、とはなんぞや、
という深遠な話になりそう。

そんなながいことを書いている場合ではないのです。
そりゃ、作業っ

7.05.2009

20円



今日できたカーディガンはかわいいと思う!
メンズも作ろう。

だんだんオープンになってきたわ。


昨日、買い物とジムに行こうと、
部屋着のカモフラージュでストールをまいて自転車に乗ってて、
こりゃ首があついわ、
と、首筋あたりを触ってたら、
なんだか手触りがおかしい。
髪を触ってるつもりなのになんだかつるつるしてる。

生え際がずいぶん短いよ!
と触ってると、どうも毛が部分的に生えてない。

人生初の円形脱毛!と動揺するも、たしかめるのを先延ばしにし、
動揺しつつ、レジで支払いをしたり筋トレしたり泳いだり、
家に帰っても洗濯物を畳んでみたりして、ようようやることがすんでしまい、
ようやく合わせ鏡をしてみたら、
右の襟足に10円はげが2個できておりました。

我ながら不思議です。
ほんとうに、今は楽しくて、やることたくさんだけど、どれもやりたいことで
環境も整ってて文句無しなのに。
なんでかなあ。

たぶん、展示会やるって決める前後でちょっと考え込んだせいだと思うんだけど。
とりあえず、今やってることは全然つらいことだったりやなことじゃない、とこれだけは言える。

おもしろいので、書いてみました。
心配無用です。

あ、でも、なんか治すいい方法とか知ってたら教えてください。
これ以上広がるのはちょっと困るし。


明日髪切ろうと思ってたんだけど、髪型むずかしいわあ。



すごく素敵な贈り物をもらった。よつばのクローバー、なにげに自分の手元にあるのははじめてかも!心強い。
はげても展示会はうまくいくさ!

7.04.2009

2着ほど公開




今日はもりだくさん。

工場にお願いしてた服の半分が届いた!
すごーい、きれいきれい、届いてしばらく顔が笑った形のまま戻らず。
プロってすごいなー。ありがたいです。

そしてそして、ネーム(ブランドのタグ)も届いた!
きれいー、それっぽいー、これを縫い付けると、商品らしさ2、3割増すと期待している。今晩チクチク。

というわけで、今日は昼の明るい光を!と昼間にせっせと今できてる服の写真をとった。
天井から布を貼ったり、ワイヤーぶら下げたりして、マイスタジオ。
照明は自然光しかないから、時間も天気も限られるのだ、
急げいや急げとアイロンかけつつ撮影で汗べったり。




その中から今日は2枚をご紹介。
まずは工場から届いたばかりのブルゾン。
ずいぶんとシンプルだけど、
ひょっとするとおじさんブルゾンだけど、
よくみると袖ぐりがぐっと前にせり出して四角かったり、
袖ぐりの縫い目にポケットがついてたり、裏地がかわってたりと、
私なりのこだわりがたくさんです。
襟ぐりとか肩先の表情も
おじさんブルゾンではない証拠に女っぽい華奢さが出てよい感じですよ。
展示会でみてもらえたら嬉しいです。

もう一つは、メンズのTシャツ。
これはシリーズで生地違い、メンズレディースでいくつか作ってて、
直線的なようでちょっとあれ、っと曲がった切り替えがポイントです。
Tシャツの襟ぐりが流れ出した、という設定。
生地の合わせを考えるのが楽しかったです。ストライプとかもありますよ。
生地がしなやかでしっとりしてて、わりと細身なのできれいなかんじできられます。

は、なんか、ショップのブログみたいになってる!

展示会前に服をブログに載せるところとかああるんだろうか、ないかなあ、まあいいや。


そして、今日は、17日のパーティーで演奏してくれるsuphyのリハの日でもありました。
みーんな、ほんとに忙しい人ばかりで、
そして、すごい人たちばかりなのに(服と音楽を比べていいかわかんないけど、
sneeuwが中学生の軟式野球だったらsuphyはプロ野球だと思う)
ありがたいことです。
17日の夜のパーティー、お気軽に、是非きてくださいね。
ふらっと来て、適当に飲んだりつまんだりしながら、話して、音楽を聴く集いです。
あ、もちろん、服も見れるようにしまーす(方法はこれから考えます)。
パーティーは20時から、21時ぐらいからライブの予定です。
※当日は17時から20時まで、準備の為いったん会場クローズしますのでご注意ください!

7.03.2009

がんばる 営業

ずっと、ここに置いてもらえたらなあと思っていたお店に、
たった今電話をしてしまった。
はあ、緊張がまだとけぬ、心臓がばくばくしてパターンひけませぬ、
ブログはかける。

だいぶ服がそろってきて、
工場にお願いしてたのももうすぐ受け取れる、
週末で、雰囲気だけでも伝えられるよう服の写真を撮るのだ。
そしてそれを来週DMと一緒にお店に渡しに行くのだ。はあ、だいじょうぶかしら。

昨日今日でちょっぴりメンズも作った。TシャツとロンT。
メンズもレディースも、体が綺麗に見えるようにえりぐりとか考えたつもり。

週末写真撮ったら、ここにもアップする予定。



ほんとにバジルをお茶にしてみた、こわいからミントと半々。
なかなかさわやかで悪くない。ほんとです。
写真に写ってる赤いのははじめて収穫できたイチゴ。
今迄のはぜんぶ、そのうち採ろうと思ってるうちに熟しすぎて溶けちゃった。

7.02.2009

バカバカしいひび

床で寝た!って書いたら、なんだか壮絶感がでてしまったかもしれませぬ、すみません、
実際は、
気分が乗って明け方まで制作→眠い→次の夜早い時間に床とか変な場所で寝る→たくさん寝る→元気なので気分がのって夜更かし
のサイクルでプラマイゼロむしろ寝てるの多いかも、ぐらいで、案外まだ寝てます、だいじょぶです。

ハセくんがブログで紹介してくれました。ありがとう。
ハセブログは、たいへんためになりおもしろいので、是非読んでみてくださいな。
大学の同級生だけど、感覚的には主婦友、といっても過言ではない、生活充実っぷり。

生活不規則でこれじゃだめだあ、ちゃんと生活してる気分になるかしら、
と、庭でぼーぼー生えてるミントでミントティーを入れみた。
ちゃんとした気分というより、他の草で入れたらどんなお茶になるんだろう、とあらぬ好奇心がわいてきた。
バジルティーとかパセリティーとか・・・まずいかな、さすがに。明日やってるかもしれません。

プリンタが古くて、給紙トレーが壊れてるので支えに下敷きをつかってみたら良い感じでよろこんでいたら、
紙が切れてて、気づかなくて、紙のかわりに、下敷きが印刷されて出てきた。
機械が妙に実直すぎるとときどき悲しい。
ごめんねえ、かたかったろうに。




7.01.2009

カウントダウン

はわー、もうすぐです、2週間きった、てんじかいまで
なんとなく毎日日記書こうとおもって、
でも今日はばたばたして、
(昨夜は何年かぶりにフローリングの上で寝てた!)
コンシールあやちゃんの力をかりよう。
展示の説明とブログにのせてもらいましたー。
ブログに夫が見えます。
ありがとあやちゃん。これ読んでるかわからんが。

今日、デザインが2型うかんだ!ぎりぎりまで作ります。