10.31.2009

てんじまつり


なんだか関東中で(ほかもかもしれないけど)展示祭りですな。
デザイナーズウィーク、モーターショー、展示会、あとかぼちゃ祭りも(仮面でタクシーからおりたつ男性をみてひよる)学園祭もかな。

今日はデザイナーズウィークと展示会など見て歩く。
最近、プロダクト寄りのデザインを見る機会がめっきり減ってたから、
はじめ、どうやってみるんだったか忘れて、へーへー、とさらさら歩いてしまった。
見る人にも頭が必要だ。
おともだちの展示を拝見、飛行機みたいなかっこいいサイドテーブル、
ジュラルミン!で、すごくいい風合いの塗装、なんだかプロダクトの作品って、
つくる工程がすごそうすぎて、くらくらする。
コンセプトとデザインががっちりリンクして簡潔に形になっててとても清々しい雰囲気。
写真撮り忘れたー。
curiosityの展示もすばらしかった、ピンポン球みたいなのが無数に上下にゆらゆらぷるぷるしてて光が当たってる。
すごくきれいで楽しい、いる人みんな笑顔、で幸せな場所だったなあ。

お世話になってたブランドの展示会にも。
子供服が誕生、超かわいい。
さらにはテーブルウェアのブランドも誕生、陶器のリメイク!
アイデアとセンスと技術の結晶。
新しいことをどんどんできるってすごいなあ、そしてそれがちゃんと素敵。
私も今の10倍ぐらいがんばろう。
春に届く洋服をオーダー。楽しみ楽しみ。

そして、こちらもちょっとした文化祭、明日がいよいよsuphy祭りです。
今設営してるのかなあ。
わたしは昨日、巨大なスクリーンを縫い縫い。
今朝リハにお邪魔して衣装合わせ。
いい大人が熱心にみーんなで作ってるお祭り、絶対楽しいはず。
お時間あれば是非!

---------------------------------------------------------------

2009, 11, 1, sun


@下北沢 本多劇場 小劇場 楽園 世田谷区北沢2-10-18)地図

open-16:00 start-17:00

前売り-2000yen 当日-2500yen


【suphy】菅野薫(guitar)・島裕介(trumpet)・

田中啓介(bass&electronics)・

犬童宗恒(drum&CG)・渚真以子(piano)・矢野秀平

(percussion)・

児玉 薫(voice&vocal)・大庭秀夫&宇野雄哉

(live sound engineering)


【Plumes】迫田悠(visual)+澤井妙治(sound)


http://www.suphy.net/

---------------------------------------------------------------





コンシールでaccoちゃんたちのグループ展。すっごい完成度、かわいさ。いいものみたー。

今日はすみにうつっているかわいい子と歩いていい空気を吸ったわ。

10.30.2009

いっこしかない


とても嬉しくてかわいいはがきが届いた。
さわるとなんだかフワフワしてる。

この私宛のハガキはここにしかないのだなあ、というのが、
なんだかすごくいい気持ち。

「一点もの」をありがたがるのが、正直よくわかってなかったけど、
この気持ちの親戚?

普段は例えば、パソコンだったら、みんなで同じ情報をいろんなところから見てて、
文字だってコピーできて、ひとつの方法でしかアクセスできないひとつしかないもの、
ってあんまりないと思う。

買い物しても、今手に取った牛乳と、棚にある牛乳の差はほぼないといっていいし。
(確率の授業の導入で、この辺の話が出てきて、りんごはどれもおなじりんごとみなす、
 といわれて、でもりんごって、全部少しずつちがうじゃん、って思ったけど、
 それはまた別の話)

一個しかないから必ずしもよいわけじゃないけど、
一個しかなくてそれが自分宛だというのはやっぱりとってもいいものだ。

手紙っていいな。 えりちゃんありがとう。

私も手紙書きたいけれど、字が驚くほど下手なので、字、うまくなりたいなあ!


あ、そうそう、ブログ引っ越したときに、設定がかわって、
コメントがなんかのアカウントが必要みたいになっちゃってたみたいですみません。
今ならどなたでもコメントできるようになってるはず!

10.29.2009

ハロウィン考


ちょっと前、近所の子供センターみたいなのでハロウィンパーティーで
子供がぞろぞろ。
結構本格的にやっててかわいいんだけど、
なんというか、隔世の感というか、私が子供の頃は絵本の中のことだった、
海の向こうの習慣が、現実に、というところに焦る。

お店とかでハロウィンのポップがついてるくらいだと、
「はいはい、モノ売りたいだけでしょ」
って流せてたけど、
ほんとに、子供がやってるのをみて、(しかものどかなうちの近所で)
これはいよいよ新しい習慣として根付いちゃってるのかもしれない、
このまま、「ハロウィンなんて」なんて斜に構えてると、
「えー、おばあちゃんハロウィン知らないのー」と孫にバカにされるちょっと
かわいそうなおばあちゃんになるかもしれない。(まあ知らない訳じゃないけど)
と心配になる。

商業主義に負けるか!
それに、何が楽しいのかしら、とハロウィンに懐疑的だったけれども、
思えば、クリスマスなんて、ただごちそう囲んで、プレゼントもらうだけなのに、
すごく楽しいみたいなことになってるのだから、
仮装して、みんなで練り歩いてお菓子もらう、というこのイベントの方が、
もしかしたら楽しいのかもしれない。
と、まっさらな気持ちでハロウィンを考察してみたり。

いつか子供が産まれて、ついつい徹夜で衣装作っちゃったりしてるのかもしれない。

日本はほんとに外国のものをてらいなく取り入れるよなあ。は
ずかしいような、いやむしろ楽しみ上手、と開き直りたいような。

<さらに夕ご飯つくりながら気づいた>

でも、ハロウィンって、近所の人も協力してくれないとほんとには成り立たないから、
あんま本格的にならないのかなあ、とも思った。

そして、はじめて、ハロウィンが宗教的にどんな意味なのか、今読んだ。
ケルト人の一年は10月末までなのだって!

10.28.2009

rose



もう咲き終わったと思っていた静かなバラに、
どうしてか、ずいぶん間をおいて、2輪の花。
しかも、兄姉は真っ白だったのに赤い色が入り込んでいる。
どうしようもなくかわいいなあ。
咲いているのももう地面ぎりぎり。
バラって苦手なのおおいけど、こんなひそやかなのはほんとうにかわいいなあ。

昨日はちょうどそんな、ひかえめだけれど、すごくきれいな唄を聴いた。

suphyの衣装試行錯誤中。
衣装だし!と普段あんましないフレアづかいに挑戦。

写真のホワイトバランスが変だ

10.27.2009

taro


今日はあったかいなあ。
きのうの倍の動きやすさです。

週末になぜか今サモア在住の父が一時帰国して、おみやげをくれて、
タロイモチップス。

タロイモはじめてたべた。

このチップスが、かもしれないけれどめちゃめちゃ素朴。
ふだんから素朴なものをたべている素朴マスターなわたしでも
素朴!とおもう素朴っぷり。
なかなかおいしいです。

10.26.2009

昼下がりのプール

郵便局にいくついでに、スポーツクラブに行ったのでいつもよりずいぶんと早い時間に泳いだ。

いつもは、ひたすらノンストップで30分クロールで、
その間、しゃべることはまずない。まわりもわりとそういう空気。
ちなみに、私はスタジオレッスンの類もたいてい苦手なので、
(タイミングがあわせられない)
プールとマシンジムだけ。全体的にひとりでもくもくと運動というかんじ。

だけれども、時間違えば同じ場所でもずいぶん違うもので、
いつもどおり、プールの端につきあたって、そのままターンしようと思ったら、
なんかいわれて、顔をあげたら、なんだかおじさまおばさま数人と目があう。
そのうちの一人の人に、
「左右に蛇行しちゃってるから、泳いでて疲れちゃうよ、ってみんなで言ってたんだよ」って。
なるほどう、となるべく体がぶれないようにがんばってみる。
何往復かしてると、どこかのタイミングでまたおじさんと会うので、そうすると、
「だいぶんよくなった、あとは左手の向きがよくない」
とまた新たなアドバイス。
そうこうしているうちに、30分。
なんだかいつも途中で飽きるけど、今日はあっというまだったなあ。

週3は泳いでるから、結構な量、泳いでるけれど、
なにぶん一人でやってるものだから、
なにかが上達する、ということはまずないので、
こういうのはありがたい。

また、早めの時間にいってみようかな。
でも、そうすると、みんな親より上の世代の人ばかりで、
そんな時間に30才そこそこでスポーツクラブなんぞに来てるのはすごく社会に参加してない人、
の気分になってしまうのだなあ。


今週末はコンシールになんどもおじゃまして、
ピコピコさんにもたっぷりふれあった。
色が濃くなったよ。

10.25.2009

寒くて更新

ひきつづきさむーい。

そして、寒い季節の始まりは、寒さになれてないから、それをどうあつかっていいかわからず、寒さ対策もどんなだったか思い出せず、なおさらにつらい、気がする。
これからの寒さを想像してくらーいきもちになるので、なおさら、つらい、気がする。

けど、真冬になっても、今こそがほんとうにつらい、といってるような気もする。

なんのプラスにもならないこと書いておりますが、寒いのはほんとうに嫌いです

で、寒くて動きたくなくてほんとうにsneeuwのサイトを更新しました。
超、あっさりだけど、いちおうこれで完成のつもり。
見やすく、更新しやすく、がサイト作るときのモットー。

さいきん、ひとのサイトの更新でちょいと学んだおかげでわりと短時間にできた。
少しは成長しているのだなあ。ほ。

こないだふと買った本。
scottiとかunoのパッケージとか、もっとたくさんすごい仕事をしてる人の本。
子供心に「お母さん、花柄のじゃなくて、こっちのかっこいい方のscottiにしてね」
と思ってたりして「かっこいい」デザインの導入みたいなのがこの人のだったのじゃないだろうか。
セゾン美術館のポスターは全部この人のだったのか、池袋育ちの夫がものすごい見入ってた。

10.24.2009

時間の使い方

さむいなあ、夜だなあ。

今日の午前中は調子よく、ついに一週間後!のsuphyの衣装のトワルを組んでいたのだけれど、
午後でかけて、歩き回って夜中に雨に降られて帰ってきたら、
もう、全然だめだ、書きかけのパターン用紙をどかすこともできません。

なんだろうなあ、夜はだめだなあ、こういうときにやるとちょうどよい仕事、
というのをうまく並行してやったら良いのだろうなあ。
そうだ、sneeuw サイトの更新とかね。やるかな。

あたまの中では、かわいくなりそうな衣装がヒラヒラしているのです。
これを、ちょっとえいや、とがんばって実物にしたらよいのにね。出かけるタイミングがよろしくない。
時間の使い方は大事です。

対バンのVJの方がものすごい美人!

今日はアドバイスいただいたりお世話になってるnearの展示会にお邪魔する。
きれいでドラマチックな洋服たち。素材ってだいじだなあ。
そして最近たいへんお世話になってるブランドのデザイナーさんともお友達と知る。
世の中狭い!

10.23.2009

ひがしを

東づいている。

今日はみどりと向島界隈をぶらり。
このあたり、幸田文が育った地なのだって。
そういわれるとというわけでもないけど、
下町って、ときどきテンション下がるようなところもあるけれど、
ここは全然ちがって、歩いていてすごく楽しい。
なんだろうなあ、と形容詞を考えて帰ったけど、
艶っぽい、のかなあ。
うるおいがある、かもしれない。
いいところだった。

食べ物がおいしそうに売っている。コロッケやらおでんやら。
何やら作ってるような建物がある。箱とか。
異様に人懐っこい猫に会う。
手に絡みついてかみついて、今も手の甲に噛み跡が。

スカイツリーをはじめてみる。
いまでも結構な迫力だけど、この3、4倍になるみたい。
不思議な風景が出来るに違いない。

東武博物館にも行く。
ここが、はじめさりげない雰囲気だったけれどもかなりの見応え。
いたるところで、疑似運転できる。
小さい子が躊躇せず運転していてその度胸に感心。
仕事さぼってるげなおじさんがいるのもご愛嬌。
高架下にあるからほんとの電車も下から覗き込めたり。
電車好きは是非に。

ハウルな病院


いたるところがフォトジェニック

どおん
かわいいんだけどえらい凶暴

みどりがsneeuwのカットソーを着てきてくれた!
柄物をかさねるとか作った本人全然うかばず、感心。
着こなすってこういうことだ。



10.22.2009

ちばへ

午後から千葉の母の家に。

私は出身はどこ?というのが苦手。
引っ越しが多くて、どこかよくわからないので。
で、便宜上、「親は千葉にいる」というので、なんとなく千葉出身みたいに
なるけど、
千葉の学校に通ったことがないので友達もいないし、
今の母の家にだって住んだことがないし、
正直千葉はよく知らない。

なので、行くとちょっと知らない街を探検するような気分。
県庁のある駅だと思うんだけど、なんだか海が近いせいか、
「はじっこ」感。
建物の背景が空、だからかなあ。写真を撮りながら歩く。

駅の裏が再開発的なことになってるのか、なんか歩道みたいのが作りかけでかっこ良かった。

いろんな食べ物を食べ続けてしゃべり続けて夜になる。
自分の実家に帰った妻っぽーい。

全部各駅で座って寝て帰ったら2時間かかった!

帰りは、がら空きですわな。

10.21.2009

まあこんな紙が

きのうのお出かけはよかった。

POTTOの展示会。
前回お店に行ったときに知って、絶対行こうと思ってた展示会。
力が抜けたような、でも実は挑戦的な、そしてかわいい服がたくさんで、
たくさん着てみたけど結局おとなしめの帽子を注文。
服に負けない人になりたいなあ。
そうそう、最近何着てよいかわからない病。
そういう時期はなにかと自信がない時期でもある。秋だのう。
帽子楽しみだなあ。今年の冬は紫の帽子着て闊歩します。

お店でまたいろいろおしゃべりさせてもらい、
ありがたいことに、なんとsneeuwの展示会のDMをお店で配ってもらっていたことを知る。
信じられない!
accoちゃんのおかげです)
はじめてPOTTOのデザイナーの方ともしゃべって、あがってきょどったけど、
またたくさん感動して帰った。

表参道の、きれいなお菓子屋さんだなと思ってたところが実はギャラリーもあったのね、というところで展示を見る。
大胆だけど緻密で楽しい作品をじっくり見る。

はじめて、ユトレヒトのNOW IDeAにゆく。
お店もすごくすてきだったけど、
ちょうどspoken words projectの展示会をしてた。
最近は、自分の二次元的なものが好きというのと服というのをどういう風にむすびつけようかなあと、
そんなことばかり考えているのだけれども、
これもまさに答えの一つ!というかんじで、大変に刺激的。
で、まあ、先人がいるので、そこじゃないところに着地しないといけないわけだけど。

こないだまでお世話になってたカフェーにゆく。
お客さんみたいにして壁を背にしてお店に座るのはなんだか恥ずかしい。
今限定の飲み物を飲んでいたらおまけでデザート。めちゃめちゃ嬉しい。
となりの本屋さんで、やめてなお、というかこれから仲良くなりたいなあという人たちにあって、はしゃぐ。


さっき修正してたパターン、私がうっかりで、足りなかった分量の紙を、
工場の人が足してくれてるのだけれどその紙がなんともほのぼの教育テレビっぽい。まあ、足してる人は、「この人ミスしてー」とほのぼのじゃなかったと思うけれど。
パターンをひいたり、サンプルを触ってるときは、
よく工場の様子を想像する。
こういう紙があるのはどんな部屋かなあ。

10.20.2009

HTML漬け


昨日はほとんどmacに向かってしまった。
パターン用紙より、ミシンより、PCの前の方が集中できる、
どうなんだ、そんな洋服デザイナー。
(まあパターンもミシンもふつうはデザイナーの仕事じゃないけれども)

それにしてもPCの知識が、特にサイトをつくるなんやらのスキルが10年間で
1センチぐらいしか進化していない。
Flashはいつでも彼岸に。
此岸にあるのはHTMLばかり。未だにフレームで手こずるとか進化がなさすぎます。

新しいことをしたほうがいいんじゃないか、と、
ついtwitterをはじめてみたけど、
まだあんまり見る人がおりません。
してる人おしえてください。とまたPCかよう。論点ずれてるよう。

今日は前半針と糸をさわって、午後は外にでるぞう。


日曜日、家に帰ったら、ものすごく新鮮なものが。
ともだちの子供が来たん出そうな。かわいいなあ。女の子でかいなあ。


10.19.2009

ひっこしました


とつぜん、引っ越してみました、ブログ。
とはいえ、データそのまま持ってきたのであんまなんもかわらないですが。
ただ、実体のなくなった過去に自分のなんやらを載せてた「seiko web」から離れてみようとurlを変えたかっただけ。

この週末はたくさん人に会ったなあ。

金曜日、
オカザキエミちゃんの弾き語りライブ。
小さなお店で、楽器いろいろとエミちゃん、そしてお客さん。マイクなし。
エミちゃんの喉、そして空気、そして鼓膜及び体全体、というシンプルさで、
よけい、エミちゃんの声の気持ちよさがダイレクトに届くようで、
ちょっと泣きそうになった。

土曜日、今度は鎌倉でライブ。
またたくさん、気持ちのよい声とか音が聴けて、
そんでとてもあたたかいムードだった。
こんなに唄が上手なひとびとがいるのに、
なんでテレビにそうでもない人が沢山出ているんだろうか、と生意気なことを考える。
帰りに世田谷通沿いに、ちょっと異次元みたいなうどん屋発見、お店のご主人がなんだかふにゃふにゃしている。
麺はしっかり手打ちだったけどね。
ちょっと変だったねえ、と車を駐車場から出したら、道が変で、作りかけの道にとじこめられた。
あそこは時空が歪んでいるのかもしれない。

日曜日、お昼間にふたたびえみちゃん来訪、ちょっといいもの、今作り中なのです。
夕方、グラフィックデザイナーのひとのおうちパーティーに手料理もってゆく。
自分が作ったものを夫以外に食べさせることに、結構な恐怖心があるのだけれども、
少しずつ薄まってきたようなやっぱり恐ろしいような。
いろいろ刺激を受けて帰る。
ちゃんと自分の頭でかんがえて、いろいろ見ようと思った。

まとめて書くとなんだか、かんだかなので、やっぱりこまめに書こう。

弾き語りのえみちゃん

次の日のえみちゃんととおいくん。 やばい追っかけかわたし。


eartの二人も大人気。

10.16.2009

カフェーなひび

おとといは、お世話になってたカフェーのひとびととまるカフェで宴。
飲んでふざけて、そんでまるカフェのスペシャルな食事に舌鼓、大変にたのしかった。
さっそくカフェーが恋しくなったけれども、いけません、
私はその分服をがんばることにしたのだった。
がんばろう。

そしてきのうはまたカフェーのえみちゃんと女子ミーティング。
若くてかわいい女の子というのはいいものだのう、と、またピクニックのときのような気分に。
自分のメンタル上の性別と年齢があいまいなこのごろ。
(近頃はグラビアアイドルの類もかわいいなあと思う)

近頃自宅にお客様が多いので、すこし気負わずおもてなしできるようになってきたかなあ。
目標は、相手に気を使わせず、たのしんでもらえるような
おもてなしをすること。
だいたい気張りすぎて、そのわりに気がつかないというのが常だから。

ひとにたくさん会ってるとブログを書き逃しがち、
しゃべることばと書く言葉の総和は一定の法則。
ちかごろ人に会うたびに、このブログを読んでくれてる、
といわれることがちらほらあり、嬉し恥ずかし。ありがたいことです。



連日、おまえはsuphyの何なんだというかんじだけど、

張り忘れてました、フライヤー(?)画像。かわいい。


庭が秋を迎えて元気がなくなってきた。

これは1週間程前にまだ活気があったころの庭の姿、これからまた春まで静かな庭になるのだろうな。

一年前に引っ越してきて春迄は庭は気配を消していた。


10.14.2009

バチコーン



昨日写真なくて書かなかったのだけど、
こんどのsuphyライブの「はんこ」があります。
スケジュール帳の11月1日に、バーンとおすように、と。
おしゃれー。
suphy方面はクリエイティブな香りがすごいので、いつも刺激をもらいます。

私もちゃっかりはんこいただいたので、
これから会った人にはバチバチ押させてもらいますよう。

しかしもう11月の話、はやいですなあ、さらばゼロ年代、だし!
私、まだ90年代だと、最近って思っちゃうのに。


昨日、sneeuwタグの100枚入り袋が残りわずかに。
つまり、サンプルも含めてだいたい100枚の我が子が生まれ旅立って行ったということ。
すごいー。
私的には、ね。最小ロットで作ったというのにまだ、400枚もタグあるけどね!
sneeuwは日本一小さいブランドだったりしないかしら。

10.13.2009

picnic

新宿御苑で専門学校の友達とピクニック。
ピカピカの天気と、頭上に飛行船、
(みんなトンボ!って言ってた。宮崎駿はすごいな)
遠くに東京タワー、
みんなで持ち寄ったご飯をたべながら、しゃべったりボーっとしたり、
すごく気持ちよかった。

みんな、企業でちゃんとデザイナーとして働いてて、話を聞くと背筋がのびる。
ついこのあいだまではみんな若くて学生で、
私も学生だけどちょっとだけ大人なつもりだったけど、なんだか逆転したなあ、
みんなかっこいいのう、おしゃれだのう、きれいだのう、
とちょっとおばあちゃんみたいな気持ちになったよ。
(私も服作ってるけど、あまりに自分ルールでやってるのでなんだか世の中との乖離が心配になるときもあるのです)



ワカイオンナノコッテキラキラしてるのね

と楽しかったのだけれど、日光ってすごい破壊力、
なんだか、今日の私の体はガタガタ。
というか、もう昨日の夕方から眠くて体が重くて、
さすが日光、殺菌できるからね、私の生命力はあのちっこい菌レベルか。

夜は、友達のバンドsuphyのリハにお邪魔。
はじめて、新曲をはじめてみんなで演奏するという場を見学。
A3ぐらいの紙に何列か音符が並んでるのが、
どういうわけか、いろんな楽器のいろんな音になっていく。
演奏するたび変わっていく。
やっぱり音楽作れる人、演奏できる人の頭の中がさっぱりわからなくて、
あらためてすごいと思ったなあ。

来月あたまに下北でライブがあります。
sneeuwの展示会のパーティーで演奏してくれたあのバンドです。

---------------------------------------------------------------

2009, 11, 1, sun


@下北沢 本多劇場 小劇場 楽園

open-16:00 start-17:00

前売り-2000yen 当日-2500yen


【suphy】菅野薫(guitar)・島裕介(trumpet)・田中啓介(bass&electronics)・

犬童宗恒(drum&CG)・渚真以子(piano)・矢野秀平(percussion)・

児玉 薫(voice&vocal)・大庭秀夫&宇野雄哉(live sound engineering)


【Plumes】迫田悠(visual)+澤井妙治(sound)

---------------------------------------------------------------


10.11.2009

きんじょでピタゴラ

チャリで10分程の多摩川の河川敷でもみじ市って、なんだか、手作り市的な?のが。
気づいたら、きのうは高野寛が来てた。逃したわ、くそう。
今日は栗コーダーカルテットとtico moon。
逃すまい、夫とチャリでゆく。
栗コーダーは、ピタゴラスイッチのあの唄の人たち。

会場に着いたら、ふんわり系おしゃれびとがたくさん。
そういや、前にこれが、ここから近いお寺で開かれたときに行ったんだった、
あの時も突如おしゃれびとが地元に大量発生でびっくりしたなあ。
かわいい人を見てると楽しい。

紙芝居にかぶりつきの子供たち、
木でできた、まないたとかスプーンとかいろいろ、
アンティークないろいろ、ほのぼのだのう。

そして栗コーダー。
つきあたりのゆったりしたところで、ひかえめなかんじのお兄さまおじさまが
かわいく演奏してるのを、何重にも人がとりまいて、空は晴れていて、
いい風景だった。
演奏ももちろんよかった、大人のリコーダーはかわいいけど華やか、
それにウクレレってきれいな音がするんだなあ。
おまちかねのピタゴラスイッチはやっぱり盛り上がった、
なんと一回演奏し間違えてやりなおし、だったので1回半ぐらい聴けた、やった!

tico moonはかわいい女の人がハープをひいていても目に楽しい。
声がすごくかわいい人だった。
男の人の不器用なMCにぐっときた。


子供が生まれたらこれ庭に作る!
(柄は水玉かストライプ)
なんだか近頃いろんなところで見かけるこの方の作品。木じゃなくて焼き物!


10.10.2009

mini stairs


となりの部屋から楽しげダンスダンスな音楽が。
なんかなつかしい、
と思ったら、
レコードを処分するので聴いてるんだそう。

けど、だんだん、捨てない聴きたいレコード聴く大会になってますけど。




昨日に引き続きとなりの駅の商店街の写真
いいのです

10.09.2009

パン屋ものがたり

このあいだ、自分がデッサンを教わってたイラストレーターの人の絵をみつけた、
近所きってのおしゃれ(しかもとてもおいしい)パン屋さんに、
今日パンを買うついでにムラタさんとお友達なんですかと聞いてみた。

そうしたら、お店に立ってる奥さんが、元は表参道にある有名な美術館ではたらいてたこと、
ムラタさんはそこで展示した作家の友達だったこと、
奥さんもムラタさんの先生のデッサンの授業にまざった
(つまり私が通ってた学校を訪れて!)
ことがあること、
だんなさんも昔は絵描きを志していたこと、
でもやっぱりパン屋になったこと、そして奥さんもパン屋さんになったこと。
そんなことを、パンをスライスしてくれる間に教えてくれた。

なるほど、美術に関わってたふたりだからこその、あのお店のおしゃれさ、
と納得。
そんで、おいしいのも、その絵を描くときに使うような
こだわり力みたいなもののせいもあるにちがいない。
美意識って、どんな場でも生きるものだなあ。

近所にそんな話が眠っていたことを知って、
なかなかいなたいこの町にも、どんどん愛着がわいてくるというものです。
もうすぐ引っ越して1年。



キダチチョウセンアサガオ、みごとに全花散りました。花がなくなると何の木だったか忘れそうになる。覚えてられたら一年間を追ってみたいよ、このオバケアサガオ(じゃないんだろうけど)。
隣の駅の回りにいいかんじの商店街を発見。
ベランダに出してたビーサンが!!